2013年01月20日

受験生たちの迫真の気絶


今晩は、本日も粛々。



全国8250万人の気絶ファンの皆様、

お待たせいたしました。


寺子屋名物

成績が上がり過ぎちゃうと、

意識まで昇天して気絶しちゃうんです(ポッ


のお時間がやってまいりました。




今年の中3生、紹介したい生徒は何人もいるのですが、

今まで登場したことが無い生徒を優先しました。



今年の中3は、

本当に苦労しました。



寺子屋が求めている受験生のレベルに、なかなか到達しない。

秋口まで、相当厳しくやってきました。

私も辛かったですが、生徒たちも辛かったでしょう。


しかし、今実を結びつつある彼らの顔を見ていると、

もし辛さにかまけて、途中で抜いていたら、

果たしてどうなっただろう?と、空恐ろしくもなります。



何とか、何とか、

ここまで、仕上がってきました^^

あと一息です。





さん、はいっ!わーい(嬉しい顔)



るんるん
負けないこと、



投げ出さないこと、



逃げ出さないこと、



信じぬくこと、



駄目になりそうな〜とき〜























130117_212919.jpg

それが一番、気絶〜るんるん






130117_212837.jpg

12月の総合模試で偏差値7アップ〜るんるん







130117_212857.jpg

入塾半年で、約90点アップるんるん







130117_212851.jpg


1月学力テストで自己最高得点ゲット〜るんるん



さん、はいっ!ぴかぴか(新しい)




でも、負けないこと



あきらめないこと、




逃げ出さないこと、




気失うこと、




波に乗りそうなとき〜



















130117_212823.jpg

それが〜寺子屋気絶〜るんるん








最後に、応援ソングなんてご紹介しましょう。



それも、

自分自身が中学校の時に、本当に気持ちを奮い立たせていた曲なんて、

ご紹介するのは気恥ずかしいのですが、

このどメジャーなアーティストの、どマニアックな曲です。

気合が入ってくれると、嬉しいです^^





Oh keep on smilin' together

いつかはきっと笑えるはずさ

雨に打たれ 泣いた夜も 遠い記憶の中

想い出になる その日まで振り向かないで

何よりも大事なこと 今は

Let's keep on sailin'




                          ごんぼっち


posted by ごんぼっち at 23:59| Comment(0) | 気絶シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月11日

気絶と私の事情


今晩は、本日も粛々。



今夜の一曲は、こちら。





すっかり更新を忘れていた 

ネタをぎっしりとため込んでいた、



成績が上がりすぎて、

思わず気絶しちゃいました


シリーズが、久しぶりにやって参りました。



いやね、

気絶本家レ・アールさんは、

既に888人切りを達成しているにも関わらず、



分家の寺子屋では、

最近、生徒のノリが悪くて、

私自身のテンションがだだ下がり



もともと

学校のテストなんて450点取ってて当たり前でしょ・・・

って感覚の私は、


こないだみんなの成績をPCに打ち込んでたら、

もっと気絶できる子たち、いたやん・・・O| ̄|_...


つまり、

気絶シリーズが無ければ、

学校のテストそのものに関心が無くなってしまうことが判明(笑)。

開塾2年以上経って初めて分かった、

気絶と私の事情。




それ、塾としてどうなん?(笑)

と、自分にツッコみながら、まとめていきましょう。




まずは、夏休み明け実力テストで、

初のトップ10入り




120927_224745.jpg


嬉しすぎて


120927_224731.jpg


今にも羽ばたかんとするくらいの


120927_224755.jpg


ピンクいの!





同じく夏休み明けの実力テストで、


25番アップぴかぴか(新しい)




121001_221029.jpg



これは、



121001_221035.jpg



寺子屋気絶の王道のカタチ



121001_220947.jpg


シャチホコのようなしなりに、



121001_221019.jpg


きっちり足元まで仕上げてくる、匠の業。





夏休み明け実力テストで初のトップテン入り(4位)

そして、二学期中間テストで過去最高順位(3位)が


仲良く



ばったり・・・

121024_223740.jpg



ばった、、、


121024_223720.jpg



あれ?



121024_223712.jpg



あー、

撮った時期がハロウィンだったわけですね・・・O| ̄|_...



121024_223700.jpg





最後は、珍しく中3。

成績上がった下がったで一喜一憂する時期じゃないので、

基本的に受験生は、気絶に登場しておりません。



が、



二学期中間で、

通塾3か月で、

一番苦手な数学で、



あっさり自己最高得点をゲット・・・となると、

私も黙っていられません。



見事にばったりと・・・


121110_135950.jpg


ん?浮いてる





引いてみると、



121110_140007.jpg




あ、仰向け・・・O| ̄|_...

しかしながら顔は、


121110_140028.jpg


ばっちりガード。


まさに




ヘ(ΘΘ)ヘ




お化けのような点数アップ!




次回は、石川県総合模試・期末テスト・12月塾内学力テストあたりで、

ばったりいってもらいましょうか。

(ΦωΦ)ふふふ・・・・




                            ごんぼっち


posted by ごんぼっち at 23:58| Comment(0) | 気絶シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月16日

気絶ロード13章


今晩は、本日も粛々。



全国、いや全世界1200万人のファンの皆様、

お待たせいたしました。


7月初旬にあった各中学校の期末テストと、

7月22日・23日にあった塾内学力テストの、



成績が上がりすぎることは、

世間ではともかく、

寺子屋にとってはワイルドでも何でもねぇ!





なんでも、





なんでも・・・





何でもないようなことが〜



何でもないよーな.jpg



気絶シリーズとおも〜う♪


のコーナーがやってまりました。

え?元の曲を知らない?



では、こちらを再生しながら、こちこちとスクロールさせていってください。







まずは中3、


久しぶり、久しぶりに400点を越えてきたのは、

寺子屋に入塾できたからと、

高らかに誇ってくれたこの子の気絶は、


120719_222351.jpg


とにかく緑で





120719_222433.jpg


アップにしても緑で、

どのくらい緑かというと・・・





120719_222422.jpg

 ↑
このくらい(笑)




そして、これまた久しぶりに、中1以来の10位内ゲット。


120719_222641.jpg


これまた、画像奥で小さく、遠慮深く気絶してますね^^;





と思ったら・・・




120719_222658.jpg


そっちか・・・O| ̄|_...





目標は大きく!


120719_222717.jpg


気絶も大きくっ!!






では、中2^^


まぁね、この子はかつて、

校内20番台から、10位内の常連なのですが、


かつて、気絶をお願いしたところ・・・






逃亡(笑)






したので、今回まで登場が封印されておりました。


その迫真の気絶は・・・





120719_222214.jpg


遠くからでも伝わるオーラ





どうですか、この貫録一杯の


120719_222152.jpg


気絶っぷり!





まさに・・・


120719_222142.jpg


燃え尽きるほどヒート!

ふるえるぞはぁと.jpg





惜しくも10位内を逃しましたが、

通塾前の不調がウソのような、好成績を叩きだした生徒の気絶は、



これまた迫力にあふれた・・・














120725_224039.jpg





120725_224124.jpg



ええええええええええええええええええええええええええっ!\(*◎△◎*)/


これって・・・





これってまさか・・・























屈葬.jpg


屈葬(@プラハ国立博物館)





だって、カメラを引くと・・・


120725_224023.jpg


O| ̄|_...







さて、お次は学力テスト。


夏期講習に向けての気合・・・いえ、





鬼愛(きあい)入れ! ლ(♛益♛ლ)




を兼ねているので、ごくごくわずかの生徒だけ。


中2は、もはやトップの常連となった生徒が、はらりと・・・





120725_224616.jpg


可憐に




そして、


120725_224639.jpg



華やかにたおrt・・・













120725_224659.jpg


O| ̄|_...





ラストは、小学生。

小学生は、学校のテストは100点当たり前なので、

学力テストの時しか、


気絶の機会が無いんですよね・・・^^;



今回は、初の小6首位に立った男の子の、


120807_121747.jpg




あどけなさが残る


120807_121721.jpg





可愛らしい


120807_121731.jpg


きぜぇちゅ






8月26日(日)には、いよいよ夏期講習の総復習

学力テストが行われます。



前回悔しい想いをして、

夏期講習中に私に、

怒られ、罵られ、叱咤された悔しさを、


どどーんと答案用紙にぶつけてくださいっ!




                             ごんぼっち



posted by ごんぼっち at 22:58| Comment(0) | 気絶シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月18日

北の国から2012〜目覚めし4つの気絶〜

2012y06m18d_213947095.jpg

忘れた頃にブログに貼ってみました。
こないだのチラシです^^


今晩は、本日も粛々。


札幌での刺激的な他塾訪問会もつかの間、

その北の大地より、もうひとつ刺激的な一報がありました。



なんと・・・

















2012y07m18d_004755767.jpg

おおお?

き、気絶シリーズ!?(・◇・ )



そうなんです、

寺子屋名物、

成績が上がりすぎると、気絶しまいっちんぐっ揺れるハート

シリーズがなんと、



札幌上陸です。




詳しくは、こちら・・・




実は先日、

東京のとあるラジオ番組で、寺子屋が紹介されました。




そして、気絶シリーズ札幌進出。




ひょっとして、寺子屋って全国区?








                 気が早すぎるったりゃありゃしない、ごんぼっちでした。



posted by ごんぼっち at 04:08| Comment(0) | 気絶シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月22日

気絶・気絶・気絶の世界〜♪

2012y06m18d_213947095.jpg月刊金澤7月号.jpg

月曜に入ったチラシと、現在発売中の月刊金澤です。
たくさんのお問い合わせありがとうございますm(_ _)m



今晩は、本日も粛々。


お待たせいたしました。


全国、いや全世界の、

寺子屋名物
成績が上がりすぎると、まいっちんぐっ!で気絶しちゃうんでするんるんシリーズ

ファンの皆様、


ご無沙汰しておりますm(_ _)m



前回の中間テスト、

寺子屋中学生の約2割が学年トップ10をゲットする快挙でした。

宇ノ気中なんて、あとひとつで、

三学年の1位は全て寺子屋生・・・という自慢チラシでも打とうかしら?って、

出来栄えでした。




さて、最初は中2生。


ひさしぶりに400点以上ゲットしちゃうと、

120618_220211.jpg


もー二人仲良く

120618_220251.jpg

ばったりと



420点以上ゲットして、はかなげに

120618_220237.jpg



430点以上ゲットして、きよらかに

120618_220227.jpg



そして引き続き中2生

もートップ10の常連になってしまうと、


120618_220557.jpg

どうですか!この堂々とした気絶っぷり!


120618_220603.jpg

学年2位と、



120618_220611.jpg

学年4位の、



華麗なるコラボレーション

120618_220631.jpg








そして、中3生。

久しぶりに430点越え!リンゴが木から落ちるように華麗に

120618_221949.jpg



初のトップ10入り!

1年で60番台からトップ10まで駆け上がって、

120618_221955.jpg

白くなりました(笑)



中3生たちも、

120618_222007.jpg


やれば


120618_221938.jpg


できる!










ん・・・?

さっきから君ら、左右で似たポーズばかりじゃない??

ひょっとしてこれは、

撮影側の手抜き
















シーサー.jpg

そっくりexclamation



金剛力士像.jpg

そっくり〜exclamation×2



頑張っている生徒たち同士、

阿吽の呼吸で取れた好成績!というわけですねわーい(嬉しい顔)










さて、


惜しくもトップ10は逃しましたが、

4月の進級テスト80番台から、一気に10番台まで上がってしまうと、


120621_224924.jpg

ソロになります(笑)




4月のテストで悔しい想いをして、

120621_224936.jpg



勉強が原因で初めて泣いて、

120621_225012.jpg



毎日自習に来て、こつこつ積み上げてきた、渾身の



120621_224956.jpg

両足ぴょんグッド(上向き矢印)












いよいよ大トリです。


もう学年トップ10は常連だったのですが、

来ました。


初の 学年1位ぴかぴか(新しい) です。


寺子屋で学年1位は数知れず出てきましたが、

小学校からきちんと下ごしらえをし続けて、

生徒本人も頑張ってくれて、

1位ですので、感激もひとしおです^^



まーそこまでになってしまうと、

120618_220940.jpg

母なる大地、地球も・・・





















120618_221136.jpg

落下します(笑)




どーですか、この喜びと、

120618_221146.jpg



シュールさに溢れた

120618_221309.jpg


絵柄はっ!



やっぱり小学生のうちから、テコ入れしておくと、

公立小学校のレベルをはるかに超える内容で鍛えておくと、

本当に中学校が楽です。


この黄金期を、

多くのご家庭はみすみす見逃すわけです。




さ、次回も、目指せ学校トップ10に寺子屋旋風!




                              ごんぼっち


posted by ごんぼっち at 21:26| Comment(0) | 気絶シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする