2023年10月05日
机上の勉強から飛び立つ第一歩
今晩は、本日も粛々。
寺子屋は「生徒の知的好奇心が伸びれば、成績は勝手に伴ってくる」という発想で、
塾を運営しています。
ですから、3000冊くらいの本を塾内に置いてあります。
塾長が読んで面白かった本みたいな、
勝手な理由で置いているのではなく、
エンターテイメントと内容のバランスが取れていて、
学問のどの内容に触れたものなのか分析して、
置いてあります。
そのおかげか、
現役の学者や、某大企業のエンジニア、大学職員などなど、
様々な知的な労働に携わっている皆様から、
絶賛いただきました。
小学生には、定期的にこの「寺子屋文庫」に触れる機会があるように、
国語の授業で「知を編む読書会」として、
取り扱っています。
中学生は授業でたまに関連書籍を紹介するくらいで、
「自ら手に取る」ということをなるべく大事にしているのですが、
勉強=鉛筆を握って、粛々と問題を解くもの
と思い込んでいる生徒も多く、
我慢と辛抱と忍耐の日々です(笑)。
お、中学校で学年5位内を取っている子が、
初めて本棚に関心を示しました。
テスト勉強や宿題には真面目なのに、
関連する本を読むことにはめちゃくちゃ腰が重かった子です。
後日、立ち話で、
どんな点に関心を持ったり、
実際に手に取った本はどうだったかをヒアリングして、
この関心が増幅するように働きかけていきます。
こういう瞬間、嬉しいですね。
寺子屋は今年の春ぶりに大々的に生徒を募集します。
知的な子供に育ってほしいお家の方、
お待ちしております。
但し、年長さんは満席、中3は募集終了、高校生は一般から受付しておりません。
HPのお問い合わせフォームからどうぞ
ごんぼっち
この記事へのコメント
コメントを書く