2023年09月05日

募集再開


今晩は、本日も粛々。



夏期講習を通じて、小中学生の勉強の意識がかなり上向きになりました。

寺子屋は、あくまで寺子屋生が知的好奇心を持ったり、

勉強の習慣が変わってきたり、

そこを何より大事に考えていますので、

内部が固まっていない時期はあまり積極的に募集活動をしません。



夏期講習で、高学年〜中2生は、

高学年:理社+テラプリ(という名前のプリント演習)

中1・中2生:国語テキスト1冊+理科+テラプリ

を実施しました。



夏期講習で高学年〜中2で、平均400枚くらいのプリント演習をできました。

つまりこれくらい




IMG_0326.jpeg




あ、ペットボトルは、

分量がわかりやすい、比較対象用です(笑)。



これを「自分なりにきちんと計画を立てて進めていける」ことを、

中3の受験を迎える前にする、大事な下ごしらえです。

つまり、



ある程度の量を



期限までに、



ある程度の完成度で、



自力で仕上げることができるか?



という力です。

その過程で、学校の宿題や遊ぶことも含めて、計画的に行動するという力を含みます。



もちろん、全員が全員、毎回、やり切れるわけではありません。

その場合も、どこが悪かったかを反省し、

失敗を取り返そうと努力することを大事に考えます。



計画的に行動する力+自分の責任を自覚し行動に変える力



これが寺子屋生が優秀だと周辺小中学校から言ってもらえる、

ひとつの要因だと、勝手に思っています(笑)。

成績という数字だけでなく、

こういう力を持っていれば、

学歴の格に合う生徒に育っていくと思うのです。



賢い生徒は、寺子屋には最初っからいません。

賢い子に、立派な子に育った生徒は、たくさんいます。



現在、年長さんが満席で、中3は募集終了しています。

それ以外の学年は、

がんがん募集いたします。



ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 20:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。