2021年05月01日

閑散期のはずが


今晩は、本日も粛々。



長らくブログを放置しておりました。

春期講習が終わるとこの業界は閑散期なのですが、

去年は臨時休校による特別講習で、

今年は執筆活動と入塾希望者が多くて、

どちらにしても嬉しいあわただしさでした。



さて、5月1日から7日までGW休校です。

昨年と変わらず、

緊急事態宣言以外は特に何もしないという有様で、

今年も粛々と塾に入り浸りながら、

のんびり過ごしています。

後半に少し執筆に集中するため、

石川県内の旅館に籠ろうと思います。



さしたる目標や意思統一が無いまま、

どんどん状況が悪化していくというのは、

名著『失敗の本質』で語られている日本の敗戦の原因です。

たぶんこうやって日本は戦争に突き進んでいったのかなぁと想像しています。

アビガンが有効かもしれないだとか、

海外のニュースを見ているとデマと一発で分かるような話が踊ったり、

新型コロナはただの風邪とか、ワクチンは危険だとか、

程度の低い陰謀論が登場したりというのも、似ています。



公的機関ができることは最低限度ですので、

プラスαは自分でやる。

日本史上では、こういう考えが民衆の基本原則でしたので、

私はそういうスタンスでいます。



ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 22:59| Comment(0) | 余談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。