2020年11月15日

小学生英語


B560D848-3449-4189-8456-4604A808321C.jpeg

金沢情報さんに、ずんと寺子屋登場です。



今晩は、本日も粛々。


土曜はどとーのように、小学校英語の授業が多いのですが、

イメージ的には、

音とスペルの関係がわかるだけで、

高校文法が入っている長文まで読めるようになりますよ

的な感じなのですが、

生徒によって若干進度は違うものの、

2年〜3年くらいで、

するするーっと読めるようになります。


もちろん、学校の教科書なんて用いていないですし、

学校のワークなんてナンセンスです。


5年くらい前から今回の改革を追ってきたので、

別の言葉で言い換えると、

今回小学校英語を導入した人たちが、

本当はやりたかったけど、かつての英語教育勢力に阻まれ、

できなかったこと

をやっているような感じです。


ちなみに、

小学校は英語だけ受講したいという生徒は、

お断りしております。



ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 22:59| Comment(0) | 寺子屋の指導 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。