2020年02月29日

特別授業でした。


今晩は、本日も粛々。



臨時休校騒動で、ご報告が送れました。

幼児教育30年の諫山先生が、

京都からお越しいただいて特別授業。

名古屋、岡山、大阪からも見学の先生がおいでて、

今回も大盛況新聞でした(笑)。



すごいなと思ったのが、

生徒・保護者の集中力ですね。



正直、この特別授業が始まったときは、

諫山先生ほどの先生にお見せできるだけの自信が、

私自身にありませんでした。



それが回数を重ねるごとに、

生徒たちも、保護者の方々も成長が、

みるみるうちに良くなってきて、

何度か来た先生たちもその変化に驚いていました。



そして、もうひとつ塾長さんたちを驚かせたのは、

自習していた子たちの自学力。

勉強が習慣化しているだけでなく、

課題を自分で見つけたり、

寺子屋文庫で調べたり、

それぞれがテーマを持って勉強しているのが伝わったみたいです。



まぁ、見学に来た先生でも、

生徒たちがテーマを持っているかどうかまでわかった先生は、

ほとんどいません。



私としては、もっといけると思っているので、

まだまだ不完全だと思っていますが、

テスト対策ゼロ、

過去問指導も最小限で、

附属泉丘、

有名大にガンガン入っていく秘訣が、

ここにあります。



寺子屋式、余熱で点数・合格を取る。

まだまだ磨きをかけますよ^^



ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 22:59| Comment(0) | 寺子屋について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。