2020年02月02日

保護者会アンケート


今晩は、本日も粛々。



保護者会でした。

今回も面白いこと盛りだくさんでお話ししました。


いつもアンケートをみていて、

年度末は生徒本人の変化について聞くのですが、

ホント、

子どもとしっかり向き合っていないとわからないような、

変化に気付いてくださっている方ばかりで、

読んでいてとても面白かったです。

私も意外に気付いていなかった点も知ることができました。



昔は、点数しか見ていない人も多く、

せっかく知的な方向に関心が向くようになったり、

きちっと頑張るようになったりしても、

点数や偏差値ばかりを気にしていたり、


成績が爆発的に変化しても、

本人は何も変わっていないとか、

ほんの二・三か月成績が停滞しただけで、

上がっていないとか平気で言う方もおいでて、



砂漠に水を撒いている感覚になることもありました。



ご存じのとおり、

私はあまり満足しないクチですので、

現状に甘えることなく、

粛々と取り組んでいこうと思います。

今年は例年になく、大きく仕組みを変えていきます。

どんな化学変化が起きるのか、

楽しみにしております。



ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 22:59| Comment(0) | 寺子屋の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。