あけました、本日も粛々。
「おめでとう」はまだ言いません(新年早々嫌な奴。。。)
受験生たちの「おめでとう」は合格発表日です。

新春早々、アトリエ本楽寺の授業がありまして、
生徒さんのオリジナル作品を、パチっとな。
上達が非常に早いです。
この生徒さんの上達が早くポイントが、
勉強と全く一緒で面白い。
まず、毎日練習していたということです。
お正月であろうと、何であろうと、クレイ(粘土)を触れない日はなかったとのことです。
そして、レッスンをまめに受けていたこと。
塾でも、伸びない生徒ほど、
点数は取れていても、今ひとつという子どもを育ててしまうご家庭ほど、
特に大事でもない理由で休みます。
毎年のことですが、
正月でもたくさんの生徒が自習で来ていました。
親戚で集まりがあるなど、
よんどころない事情がある人に無理に来なさいとは言いませんが、
こういう小さな自信を積み重ねることで、
大きな自信や、
へこたれてもすぐに立ち直る力が、
身についていくと思います。
今年もまた、
新しいことをいろいろと考えています。
いい年になることは決まっています。
なぜならいい年にすると決めて、行動するから。
ですから、去年の自分を超えることは確定です。
ライバルは、
来年の自分です。
ごんぼっち