2018年05月25日

具体物を使った算数

445.jpg

発売中のクラビズムに、
ふんわりと登場しています。


今晩は、本日も粛々。

計算がわかりやすいのでそれで話をしますと、
プリント演習ばかりで計算が達者なだけという生徒、
たいてい、高学年で、
遅かったら中3の因数分解や平方根で、
途端に計算が遅くなります。
根性でプリント演習で乗り切っていくのでしょうね。

勉強に根性は必要ですが、
根性だけではその後の勉強に繋がりにくいです。

演習が不要というわけでは無いんです。
計算が遅い生徒で難関大に受かった子はいませんから。
反復練習する前に、
しっかりと数字の概念を身につけておく必要があるんです。

B61BA65F-8B96-490D-BD57-B38523FFBB7F.jpeg

低学年であれば、こういう感じです。
ポイントは、
・数字が記号でなく、量で捉えられる
・数字の合成や分解を行える
・〜より大きい小さいなど、考え方のカギになる言葉を使う
などなどあるのですが、
一番大きなポイントは、

★手を動かす

です。
賢い子はたいてい手先が器用です。
スマホ遊びに慣れている子が賢くないのは、
こういうところにも原因があります。


ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 23:41| Comment(0) | 幼児・低学年用の指導 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。