2018年02月26日

もうすぐで公立高校入試


今日は、本日も粛々。

最後のチラシがずずーんと入りました。
金沢市内には入れておりませぬ。すみません。

福岡に来ています。
水城(みずき)という駅から博多に出て、空港に向かいます。
663年白村江の戦いで大敗し、
唐新羅連合軍の侵攻を恐れた天智天皇が、
防衛のために築いた城を、水城といいます。
近くには大野城もあって、
昨日水城のすぐ横を通ったのですが、
幾多の防人たちが往来したのと同じところにいると考えると、
テンションが上がります。

太宰府も近くにありますが、
塾生の神頼み、、、なんてバカなことはしません。
寺子屋だけに、坊さんが神に祈っても仕方がないです(笑)。

今年、公立高校入試にこれから挑戦する生徒は、
半分が泉丘を受験します。
寺子屋開校当初は、受験校もいろいろありましたが、
ここ4・5年は、半数前後が泉丘、残り半数前後がそれ以外という感じです。
個人的には、大学受験予備校と探究型進学校との間で揺れている泉丘より、
探究型進学校の色彩が強い附属の方が好きなのですが(笑)。
それよりも嬉しいのが、
受験対策テスト対策だけで進学して、
伸びきったゴムのようになるのではなく、
たっぷりと知的好奇心を持った生徒に育っている子が多い点です。

東大だろうが泉丘だろうが、
下の方はかつてと比べると、スッカスカのカッスカスです。
それは、子供に数が減っているのに定員が変わらないせいで、
生徒たちのせいではありません。
だからこそ、
生徒が受験の前に接してきた大人たちが、
どれくらい高い視線を持っていたかがポイントだと思っています。

受験の意味や、上位校に進むことの意味、
それから学問の楽しさを、
しっかり伝えていきたいですね。

さ、
今回の皆さんへのお土産は、
明太チーズサンドです^ ^


ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 14:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。