今日は、本日も粛々。
白子温泉で朝4時まで飲んだくれた4名、
私以外は簀巻のように寝ていたのですが(激写すればよかった 笑)、
私は6時くらいに起きて、
朝風呂堪能しました。
バブル期の観光地として、
企業の城下町として栄えた白子温泉は、一時期青色吐息。
温泉は、テニスメッカとして、
産業玉ねぎの産地として、
息を吹き返しつつあるそうです。
羽田空港に向かう前に、
サーファーで賑わう九十九里浜を案内していただきました。
外房海は違いますねー。
オリンピックサーフィン会場だそうです。
実際は短いのですが、
まさに九十九里あるように見える景観です。
さて、これから石垣島に向かいます。
宿も決めていない風まかせの旅。
ちょいと情報いただきまして、
この後ある場所に寄ります。
ごんぼっち