今晩は、本日も粛々。
理科の音の内容を理解する時に、ほんのちょこっとだけでも触ると、
あっさり分かるようになるので、いつか買わないとと思っていたら、
たまたま安っすいエレアコを見つけました。
しかもフェンダーのエレアコって珍しいです。
もともとフェンダーのアコギは評判悪いったらもう・・・という感じだったんですが、
試し弾きしてみましたら、
中高音の音が綺麗だったので、評判ほど悪いの感じませんでした。
即決です。
アコースティックは低音が魅力なのですが、
私は比較的激しい曲が好きなので、低音域が目立ちすぎるギターが好きではありません。
ですから、アコギもわざとライトゲージを使ったり、
エレキ用の弦を貼ったりすることが多かったです。
ホントはね、YAMAHAとかの方がいいんですが、
まぁ、アマチュアどころか、ただの遊びで鳴らすだけですからいいでしょう。
ということで、
5年ぶりくらいにギターを触ります。
5年前に触った時も久しぶりだったのですがね(笑)。
相当リハビリが必要です。
ということで、
軽めの課題曲にしましょう。
あ、カッティング苦手だったんだ・・・〇| ̄|_…
ごんぼっち