最近入っているチラシです。
お問い合わせありがとうございます。
今晩は、本日も粛々。
今年の中3に、月曜日雷を落としてみました。
高校生たちに話を聞いてみましたら、
「今年の受験生は、どの子が中3かさっぱりわからない」とのこと。
普通は気合が入っているから、
近くに寄るのが怖いくらいなんですけどね。
まぁ、成績はさほど酷くはなく、
一番成績がいいのは、国語ですね。
石川県総合模試でも、平均点を下回る子はゼロで、
3分の2くらいが偏差値60超え。
授業は週1回だけで宿題もほぼ無し。
偏差値50前後や60未満の子は、
ほぼ全員、各講習会で、附属・泉丘の国語をやっていなかった子。
日本語を読む科目と侮っていると、
どういうステップで国語が上がっていくかがわからなくなるのでしょうね
それでももうちょい伸ばしたい。
国語は、分かっていれば中学校で偏差値70、
高校では75以上は行きますから。
ごんぼっち