先日入った、最後のチラシです。
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
新中1には、面白い企画があります。ぜひ。
今日は、本日も粛々。
新高1生が相変わらず頑張っています。
受験でせっかく得た、毎日勉強する習慣を手放さない。
大切ですね。
さて、毎年恒例、
新高1に行う映画で授業。
日曜日は夜に行うため、時折寺子屋が真っ暗かもしれませんが、
こういう事情です(笑)。
自習に来られた方は、きちんと自習できるスペースをご用意いたしますので、
ご安心ください。
もし高校生・中2以下の学年で、映画で授業を受けたい方は、
13日・20日の19時〜22時にお越しください。
先日お話しした、2期生が言っていました。
大学に入って、知的な同級生たちは、皆映画や音楽に詳しいと。
学者たちがいくら論理を積み重ねても、
芸術家がくりだす一撃が、見事に人間や世の中を表現してしまう。
そういうことは多々あります。
ですから彼らも、
映画の授業は大学に入ってから、その価値が分かった、貴重な経験だったと、
言っていました。
まぁ、私から言わせると、
映画を観る眼みたいな部分が支える学力もありますから、
高校時代は気付かなかったんだなーと、ほくそ笑んでいましたが(笑)。
ごんぼっち