今日は、本日も粛々。
ぶらり日本橋散歩。
刺激的な1日の後は、疲れていたのか昼まで目覚めませんでした。
横浜に住んでいた時には縁がなかった東京界隈、
せっかくなのでぶらぶらします。
目的地はひとつだけ、
食通タモさんも絶賛の、立ち食い蕎麦屋そばよしさん。
噂に違わず、名店でした。
オフィス街の混雑を避けるために、13時頃行ったのですが、
狭い店内は人、人、人。
女性客もいるくらいです。
立ち食い蕎麦屋ですよ?
それもそのはず、
店内まで響く音は、三階でやっているという鰹節を削る音。
鹿児島県枕崎から仕入れた削りたての鰹節を出汁にした、
蕎麦屋です。

日本橋といえば、江戸っ子の代名詞、蕎麦で有名な界隈。
それに絶品かき揚げが乗って290円。
私は大盛りです(笑)
こんな優しい味のお蕎麦は食べたことがありません。
そしてこれまた思わず笑みがこぼれるくらいに美味しかったのは、

おかかご飯です。
鰹節を削った時に出るおかかを、
ご飯を頼んだ人だけタダでかけることができます。
醤油をほんの数滴たらすと、
てんご、、、いや極楽までひとっ飛び。
かき揚げ蕎麦大盛り 390円
ご飯並 160円
おかか 無料
わずか550円で、満腹&至高の時間です。
東京駅で時間があれば徒歩15分ほどかけても、
新幹線一本遅らせても、
食べる価値が充分にあります。
もう少しぶらぶら散歩して、
寺子屋に戻ります。
ごんぼっち