さて、関門海峡を渡ります。

気持ちいいくらいの直線です(笑)
もちろん観光用に


こういう記載もあります。
下関側に出ました。

朝焼けがまだかすかに見えます。
瀬戸内工業地域と、北九州市工業地帯がかすかに両端に。

下関砲台の跡です。
四国艦隊砲撃事件があった場所で、このあと長州藩は攘夷の不可能に、
ようやく気付きます。
今回寄りませんであいたが、
下関条約締結の記念館もありました。
カミソリ宰相陸奥宗光、伊藤博文と同じ場所を踏み、
同じ景色を眺めていたかもしれません。
宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘で有名な巌流島も、
壇ノ浦沖です。
感慨に浸りながら、
帰路を急ぎます。
実はもう一箇所、行きたいところがあるのです(笑)
ごんぼっち