2015年08月21日
教育改革
今晩は、本日も粛々。
大学入試改革と小中学校への影響
EDUPEDIA
スズカンこと、鈴木寛氏が教育改革について語っています。
明治新政府の教育改革以来の大改革と、言われているだけありますね。
寺子屋も塾の仕組みや考え方を、
それに合わせて構想しています。
キーワードは、インタビューにもあるように、
タフネス(強靭性)とレディネス(準備)
です。
低学年でパズルをやっているのは、典型的なレディネスです。
基本図形や面積・体積・平方根などに対する考え方だけを、
こっそり仕込んでおく。
そういうことが全学年で大事になってくるわけですね。
ごんぼっち
この記事へのコメント
コメントを書く