2014年02月08日

69個の不規則動詞

チラシ2月.JPGチラシ裏.JPG

先日入ったチラシです。

もう3回くらい入る予定です^^



今晩は、本日も粛々。


例年よりちょっと遅いですが、新中2のこの時期は、

不規則動詞の過去形69個を覚えてもらいます。

学校ではおそらく、20個〜30個くらいしかやらないのではないかと思いますが、

これくらい、ずんとやります。



理由はシンプルです。

たくさん単語を覚えている方が、言語にとっていいに決まっている

英検はこれくらい必要

ただそれだけです。



それにしても、69個中65個で合格(単語の意味と過去形)という、

甘めの採点にも関わらず、一発合格できない大ばか者の多い事。



一発合格・・・約3分の1

50点台で不合格・・・1名

約半分の点数で不合格・・・約3分の2

10点台・20点台で不合格・・・2〜3名


事前に「ある程度の点数でなければ一発帰れまテン!」と言ってありました。

私の想定では、50点を切るようなら「やってきていない」と判断を想定していました。

もうひとつ想定していて、ぐっと飲み込んだ言葉は、

「半分切ったら一発退塾ね」

でした。



今の子たちの気質なのでしょうか。

数字を複数言うと、必ず「下の方の数字でいいや」と考えるバカが多いのです。

ですので、想定していただけで、

口にはしませんでした。



まぁ、こういうことをきっちり仕上げてこれない人間に、

成績アップなんて訪れるわけがない。

こういう事柄を知らずに「ウチの子には寺子屋についていけないみたいで」なんて

仰る保護者もおいでですので、

どこまで甘やかせば気が済むのだろうと、

私はつい冷ややかに思ってしまいます。



勉強が好きになったり、

自分に自信を持ったりするには、

まずこういう小さいところからコツコツ積み重ねないと、

いけないわけです。




                    ごんぼっち


posted by ごんぼっち at 23:59| Comment(2) | 寺子屋の指導 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
69個という数字にすごく興味を惹かれました・・・
確かに通常の教科書だと20個前後ですよね。

記憶違いかもしれませんが
シリウス21vol3の付表にあった不規則動詞の表に載っていた
単語数が69個だった気がします。

「持っている単語の数が多いに越したことはない」
という考え方には全面的に賛成です。
Posted by ほっしー at 2014年03月22日 16:50
ほっしー様

コメントありがとうございます。
個数についてはいいところ突いています(笑)。あえて個数を強調しているのは、もちろん、

ロック

だからです(笑)
Posted by ごんぼっち at 2014年03月22日 18:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。