2020年11月08日

なぜできるようになったか、わかる人は殆どいない


今晩は、本日も粛々。



今日も京都で粛々と、

寺子屋幼児・低学年コースの師、

諌山先生の勉強会。



概念は大切ですと言い続けてきましたが、

そのうち数の概念だけでも、

幼児の場合、だいたい2年くらいかかるそうです。

ひゃーという感じですね^^;



幼児は最近始めたのでともかく、

低学年でみていると、やっぱり2年くらいだと思います。



時代の変化というのもありますが、

つまり、

実際に薪を持つと数と量の概念が身に付きやすいようなもので、

それにしても、

人間が持っている能力って、自然に身に付くのではなく、

みんなが思っている以上に

教えられることによって初めて身に付くことの証左だと思います。



ごんぼっち




posted by ごんぼっち at 22:59| Comment(0) | 幼児・低学年用の指導 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする