2020年04月17日

寺子屋の自学力


今晩は、本日も粛々。



オンライン自習室にオンライン授業。

今日ちょっと手がすいたときに、

どれくらいやってるか、調査してみました。



短い子で4時間、

長い子で9時間って感じでした。

中央値で6時間くらいでしょうか。



低学年でも4時間から6時間やっています。

さすが、中3や高3になると10時間近くやっている子がいますね。



進度も新学年になったばかりなのに、

その学年の内容を終了した子たちが何人も。

次の学年の内容までやっている子たちも、

もちろん前学年の復習や、

苦手なところを克服しようとして頑張っている子たちもいる。



ちゃんと自分なりに課題を見つけ、自分をコントロールして取り組む、

自学力の第一歩ですよ。



これはいい感じです。

鋼の自学力構築に向けて、

いいぞ、

寺子屋生!




ごんぼっち


posted by ごんぼっち at 23:56| Comment(0) | 寺子屋の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする