2020年03月14日
名門公立高校から難関大へ
今晩は、本日も粛々。
無事2年連続東大合格だったのですが、
寺子屋から高校受験をして、
ボストン大、
東大、
東北大、
東京農工大、
神戸大、
筑波大、
早稲田、
早稲田、
獨協英語科、
等々
などなど、
個人塾らしからぬ実績を出してきましたが、
やはり数日経つと、
反省点ばかりが思い浮かびます。
ただ、
合格通知をもらうだけでしたら兎も角として、
格に合う合格を果たすには、
どんな段階を踏まなくてはいけないか、
かなり見えてきました。
今までやってきたことで大事な点を再確認したのと、
今まで気付かなかった点と。
少なくとも、
通常の大学受験指導をしていると、
むしろNGということです。
ごんぼっち