2019年01月03日

明けました

452.jpg

発売中のクラビズムの最後の方に、
寺子屋がこっそり登場しています。


今日は、本日も粛々。

明けました、
おめでとうはまだ言いません。

新年早々嫌な奴ですが、
君たちのおめでとうは、
志望校の合格発表後です。

世間ではおめでたい特別な日でも、
君たちには365分の1です。

31、1、2日の中3正月特訓も終わりました。
寺子屋の講習会は、
石川県、いや全国でも屈指の長さです。
それを乗り切っただけでもすごいと思います。

、、、なんて思うかもしれませんが、
毎年、
受験生らしい受験生は、
しんどい長丁場だったなんて言いません。
思ったより楽だったと、
朝から夕方までの講習の後、
夜まで勉強していきます。

こうやって、高校入学後の、
勉強体力を身につけてもらいます。

今回、昼休み時間のお楽しみに使ったのは、
沢木耕太郎「深夜特急」
ジャレッド・ダイアモンド「文明崩壊」ナショナルジオグラフィック
でした。

公教育も私教育も、
目先のことで汲々としたり、
働いている人たちに無理はさせられないと、
時間を割けなかったりします。
地味だけど、欠くべからざる大切なこと、
寺子屋はそっちも追っかけます。


ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 13:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする