2018年09月03日

【お知らせ】台風21号による休講


明日9月4日火曜日、
来校に危険を伴う可能性が大きいので、
授業を休講とします。

振替日は、9月9日日曜日に実施します。

火曜日まで課題を持ってきてくださいと言ってあった生徒は、
水曜日に延期します。

電車が止まって、
雨宿りに寄りたい生徒のために、
塾自体は空いています。


ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 16:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月02日

附属・泉丘・小松高突破模試


今晩は、本日も粛々。


9月17日に恒例の突破模試が行われます。

附属・泉丘・小松高突破模試

寺子屋小5・小6・中2・中3は原則全員参加で、
申込は私の方からしてあります。
保護者会については、
寺子屋の保護者の皆様については、
特にお申込みする必要はありませんが、ご興味のある方はどうぞ。

さて、
住んでいる人たちからすると、ごりごりの保守的風土がある石川県ですが、
実は教育については、なかなか革新的です。
2020年の教育改革を睨んで、
全国でもいち早く高校入試をいじってきた都道府県のひとつです。

一昨年前から少しずつ傾向を変えているのですが、
石川県総合模試で、大まかには志望校判定できるのですが、
残り20〜30%ほどの厳密な判定部分がどうしても数値化できなくなってきました。

それを補ってくれたのが突破模試でした。
突破模試は厳密な判定はできないのですが、
総合模試とドッキングして判定すると、
かなり精度が高まります。

あ、あくまで桜・二水程度からそれ以上の高校くらいまでの話です。

入試問題が変わってくるのと、
どう変わってくるのかは、想定の範囲内です。


今日はめちゃくちゃ疲れましたんで、
ばたんきゅーします。


ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 23:56| Comment(0) | 教育情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする