2018年08月25日

人生は意志が作る


今晩は、本日も粛々。


中1中2は夏期講習終了し、
低学年・高学年と中3は講習と同時並行で、
通常授業が再開しています。

さて、18日までと言ってあった〆切に、
6単元あったのですが、
中2は半数が最終単元、残りも最後から2単元。
中1は一番進んでいる人で4単元め、半分もいっていない子もいる。

やっと危機感をもって動き始めた子もいるので、
ちょっと様子見。

そういえば、お盆休みに観た映画は、
結局昨年と同じ、
ライフ・イズ・ビューティフル。

とてもとても悲しい物語が、
暗い映画にならないのは、
主人公が再三述べている、


人生は意志が作るんだ、


という点でしょう。

年中無休で朝から晩まで開けていますんで、
のんびりと悠長に休んでいる塾とは違います。

しかも、クラシックな集団授業もします。
演習形式だけだと、
知的好奇心は絶対に芽生えないからです。

最低限度の義務教育であるにも関わらず、
知的好奇心に着手できないところが普通ですが、
敢えてやっています。

私らが用意したものを完成させるのは、
君たちの意志の力です。
意志とは、思いつきや気分ではなく、
ある程度長い期間、
変わらずに表現できるものです。


ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 04:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする