2018年07月25日

1クラスに1人程度の当たり前


今晩は、本日も粛々。


夏期講習スタートしています。
生徒たちのたるい様子に、イライラする日が続いています。

まず、学校の5教科(小学生は4科目)の宿題が終わっていない子が多い、
テラプリや出した課題に対して、スタートが遅い、
授業で教えた内容を、復習しないまま次の授業に来る、

寺子屋の生徒には、
これらは当たり前なんです。

寺子屋生なら、
これくらい当然でしょということは、
他にも色々ありますが、

附属泉丘で、石川県の同学年の約5%、
それらの高校でも、姿勢が上位高校にふさわしいのは、
3分の1くらい、
つまり、
40人から50人に1人程度の当たり前を、
寺子屋では当たり前と呼んでいます。

今年の夏期講習の目標は、
今の生徒の当たり前を、
何段階か引き上げるということです。


ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 23:11| Comment(0) | 寺子屋の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする