2018年06月26日

車の両輪

FD2066AC-192A-404B-A6F0-6162BA84959E.jpeg

発売中のクラビズムに、
寺子屋がふわっと登場しています。

チラシ1806.JPG

最近入っているチラシです。
金沢には全国紙しか入れていません、ごめんなさい。


今晩は、本日も粛々。

先日の保護者会で、
これからテストで測られるのは、知識+思考力・判断力・表現力という
お話をしたのですが、

「知識あっての思考力・判断力・表現力なのですが、
最近、思考力・判断力・表現力ばかりが先立って、
知識の大切さが忘れられているような気がします」

というような内容のご指摘があって、
全く持ってその通りと思いました。


どこに力点を置くかは、
その教育機関でどこに課題を感じているのか?で異なると思います。

寺子屋は基本的に、
通常授業で思考力・判断力・表現力重視、
講習会で、知識や技能の反復練習重視、
(学年や個々の場合でまちまちです)
こんなスタイルでずっとやっています。

ですので、
点数がいいのですが、その先をどれくらい見せることができるか、
知的好奇心を勘違いして、地道な反復をめんどくさがるような子、
そういうところを課題に感じています。

ただ、
思考力と知識は、ある程度同時並行に進めないと、
知識がある程度できて、次に思考力、、、というふうにはなかなかならないなぁ、
というのが、
今までの指導の実感です。

むしろ、
テストでいい点取れているのに、
何で別のことしなくちゃいけないのー?

って、
変なところに入ってしまう危険性の方が高いです。


ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 22:59| Comment(0) | 教育情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする