
発売中のクラビズムに、やわっと寺子屋登場です。
実は、6月20日発売の次号にも、出ます。
今日は、本日も粛々。
北陸学院の説明会に来ています。
星稜AコースとBコースの一部、金沢の特進、金沢学院の特進、
そして北陸学院の特進が、
石川県の私立高校四天王みたいなイメージです。
それぞれに特徴があって、
それに沿えば、附属泉丘二水くらいの併願校として、
オススメできます。
公立も含めて、
現役合格をうたうことは、即ちある程度で妥協しましょう。
浪人率が高いことは、即ち間に合っていない。
どちらにしても、
高校がひーひー言って何とか生徒に力を付けてもらおうと、
四苦八苦しています。
で、
現在進行中の教育改革は、
簡単に言うと、
上位層に対して、もっと幅を広げよう
学力に対する考え方を変えよう、
という内容です。
寺子屋は上位高校受験専門塾ですから、
大歓迎です。
ですから、
小中学生のうちに、
いかに高校内容まで踏み込むか、
いかに新しい学力に基づいて接するか、
そのためには、
与えられた課題はさくっとこなす、、、というステップは、
さっさと越えて欲しいですね。
寺子屋生は、
私の授業中の話が面白い、
置いてある本が面白い、
と言ってくれる生徒が多いのですが、
こういう中身を、自分で構築できるようになるには、
小中高での勉強は不可欠です。
ごんぼっち