今晩は、本日も粛々。
広島といえばお好み焼き。
ホテルから歩いて行けるところでふらりと入ってみると、

大当たりでした。
旅を経験してくると、いいお店を雰囲気で見分けられるようになります。
さて、いよいよ原爆資料館です。
GWということもあって、フラワーフェスタをやっていて、
すごい人出でした。
人混みに弱い二人は、ぐったりです(笑)。
資料館に着くと、
ぐっと外国人観光客の割合が増えます。
欧米系が多いのですが、
イスラム圏の人も多かったですね。
長崎もすごかったですが、
広島の資料館も、
最新技術が積極的に導入されている点、
研究が非常に詳細に反映されている点、
は博物館と名のつくところでは、最高水準であることにびっくりしました。
そして観ている人たちが真剣で、
立場は様々でしょうが、
緩やかな一体感があるような気がして、
非常に居心地が良かったです。
さて、
明日鳥取砂丘に向かうのに、
島根県松江市、鳥取県米子市、鳥取県鳥取市が宿泊候補でしたが、
あまりいいホテルが空いていません。
GWのような大型連休時は早めにホテルを押さえておかないと、
というのが常識かもしれませんが、
実はむしろ、直前の方が取りやすいのです。
キャンセルが出ていますからね。
しかし、例外は温泉や大きな観光施設に近いところで、
しかも宿泊施設が少なめのところです。
はてどうしたものか、、、
そうか、姫路だ。
高速道路で鳥取砂丘が二時間ほどの圏内で、
いい感じのところが見つかりました。
ということです、今夜の夜散歩は、

リニューアルされた姫路城です。
改装前もカッコ良かったですが、改装後は一層ですね。
ごんぼっち