2018年01月01日

あけました


今日は、本年も粛々。


あけました。
受験生限定で、「おめでとう」はまだ言いません(毎年のことながら新年から嫌なヤツ、笑)
君たちのおめでとうは、合格発表日です。

来年以降はどうなるか分かりませんが、
今は独り身の気楽なところを活かして、毎年正月特訓をみっちりやっています。
仲がいい塾さんでも、やっているところが多いです。
ご家族との時間を鑑みて、お休みしているところもあります。
やっている・やっていないは別にして、
しっかり考えを持っておられる塾は、素晴らしいなと思います。

あ、そうそう。私は結婚しましたが、
相手の仕事が区切りいいところまでは働いて欲しいので、
同居はまだなのです。

たまに石川県に来て、
寺子屋に顔を出す時もあると思うのですが、
その時は生徒の皆さん、
仲良く接してあげてください。

実は学習塾には通ったことがない人なのですが、
先日入籍したときに寄ってもらって、しばらく授業の様子を見てくれていました。
いわく、
生徒が非常に楽しそう、集中している、明るい。
もうひとつ、
まだ学生だけれども、人としての礼儀や思いやりなどが自然に出来ている子が多いとのこと。
特に後者については、どこからそう判断したのかは分かりませんが、
人について、よく鋭いことを言います。

大人から見ても、学生の頃通いたかったなぁという雰囲気
と褒められました。

私が褒められるより、生徒を褒められるのが一番嬉しいです。

さぁ今年も粛々とやっていきましょう。
昨年来は大変お世話になりました、今年も宜しくお願い申し上げます。


ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 12:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする