2016年04月30日
世界の未来は、結構明るい
今日は、本日も粛々。
青山を徘徊した後、
新宿に移動して、教え子と一杯。
進路に悩みに悩んでいたところに、
ようやくひとつの活路を見出して、すっきりした顔をしてた。
そう、
好きなことをしたいなら、
血を吐くほど悩むこともあります。
悩み足りないぜ、高校生・大学生。
今の日本は、若者に冷たい。
そうかな?
国家や社会に周到に面倒見てもらう状態なんて、
私はまっぴら御免だな。
若者に冷たいのではなく、若者に熱さが足りないだけだよ。
ぶっ飛んだことをやっている、栄光なき天才たち、
名もなき改革者たちは、
意外とたくさんいるんです。
ごんぼっち
2016年04月29日
たばコミュニケーション
初日から飛ばしすぎ
2016年04月28日
東京での拠点は
発売中のクラビズムに、
寺子屋が出ています。
低学年、高学年、中1・中2の生徒募集中です。
今晩は、本日も粛々。
恒例のGW旅行初日です。
28日〜8日まで、授業は休講ですが、
各学年、特に中3と高校生は課題を出してありますので、
粛々と自習に来てください。
毎日8時〜23時まで開いています。
さて、40歳までに47都道府県を制覇する企画の最終章です。
1日まで東京にいます。
今年の拠点は銀座です。
三宅一生さんの展覧会、教え子との呑み、
大学時代の友人たちとの食事、
寺子屋に講演でお招きしたい方との呑みを予定しています。
中3と高2・3の状態が不安で、
後ろ髪引かれる思いなのですが、
頑張って充電してきます。
今年も毎晩飲まないと寝れないかもです(苦笑)。
例によって例のごとく、
リアルタイムで旅の様子をレポートしますので、
無計画な旅の様子をお楽しみください(笑)
あ、お問い合わせやご相談のお電話は通じますので、
ご遠慮なさらず。
メールでも結構ですよ^ ^
ごんぼっち
2016年04月25日
このままじゃ、まずい。
現在発売中のクラビズムに、ひっそりと寺子屋が載っています。
今晩は、本日も粛々。
千葉県で見学させていただいた塾は、職人的に成績アップを目指して30年。
石川県内のイメージでいうと、七尾や小松のようなところでしょうか。
トップ校は、泉丘〜桜丘レベルまでまんべんなくいて、
二番手校となると、中学校で平均やや上くらい。
大学進学実績も、素晴らしく、
昨年度は東大・筑波・千葉大をはじめ、早慶上理6名、MARCH4名・・・。
映像授業ではなく、全部生授業だそうです(汗)。
で、
定期テスト前の部活動停止期間は、毎日全員自習に来る。
評定平均4.5以上は当たり前
圧巻。
そして、悩みをうかがうと、
最近、難関大にふさわしい勉強の仕方や姿勢の生徒が、めっきり少なくなった。
ぐぅ。
私もとても悩んでいます。
もっと言えば、
難関大にふさわしい生徒を、小学校中学校のうちから育てたい。
あの子たちが持っている能力を、
どう活かしてもらえるか。
今年の方針は決まりました。
その戦術をもっとしっかり悩んできます。
いやー、
名伯楽の道は遠いです^^;
ごんぼっち
2016年04月24日
千葉に来ています
2016年04月22日
小学生がいい感じです。
現在発売中のクラビズムに、
ひっそり寺子屋が載っています。
今晩は、本日も粛々。
寺子屋では高学年年6回、低学年年3回、学力テストというテストを行っています。
AテストとBテストの2種類があって、
Aテストは、公立小学校から公立中学校に行く生徒の基礎レベル
Bテストは、首都圏中学校入試での基礎レベル。
公立小学校の一番の悩みは、学力を客観的に見る機会がゼロということだと考えています。
ですので、Aテストで9割=中学校に入ってからの学校のテストで9割という、
過去の生徒のデータに基づいて指導してきました。
Aテストで9割取れる生徒は、Bテストに移行してもらっています。
ここで偏差値60以上を安定して取れる生徒は、
公立中学校の内容が余裕になります。
おかげさまで小学生がいい感じに育ってきていまして、
今年の4月から、Bテストを受けた生徒が多いです。
私の気持ちとしては、
へっへっへ、一度がつんと凹みやがれ Ψ( `∀´)Ψ
くらいの意地悪さだったのですが(笑)、
ほとんどの生徒が偏差値60超えを果たしてきました・・・。
まさに、
強敵と書いて「友」と読む
という心持ちになりました(笑)。
学力テストBテストと、首都圏中受最難関模試の、
ちょうど間をいけるようなテストを考えてみようかな・・・。
もう今在籍している中学生くらいから、
中3の部活が終わってから高校受験対策を頑張る、
中学生になったから塾にでも行こうかな、
こんな考え方が、棺桶に放り込まれます。
その準備としては適切な時期にきているのかもしれません。
んー、考えてみます^^
ごんぼっち
2016年04月20日
ぷちくら
今晩は、本日もぷちぷち。
現在発売中のクラビズムさんの大好評企画、
プチクラに寺子屋が登場しております。
かほく市で、細々とやっている塾ながら、
開塾以来、県外私立2名・16名の泉丘の合格(以下略)が出ました。
進学校を目指していたり、
実際に進学したりする生徒たちを教えていて、
知的レベルという意味で、物足りない部分をどう育てたらいいのだろうか。
こういう悩みから登場した低学年コースの宣伝をちょっと含めて(笑)、
前回低学年指導に興味を持ってくださった保護者の質問に答える形で、
私見を書いてもらいました。
志望校は県外でも附属・泉丘などの県内上位高校でもどちらでもいい。
日本や海外のエリート大学生にふさわしい知の在り方というのは、
どういうふうに伝えていけばいいのか?
こういうことを、高校受験になって点数を追っかけながらより、
中学校受験が激しくないのをいいことに、
のんびり伸ばしていこう。
これが、寺子屋の低学年におけるコンセプトです。
根っこは中学生たちと同じです。
勉強は古来から、洋の東西を問わず、
限られた人にしか許されなかった、最強の娯楽です。
それを少しでも多くの生徒たちに伝えたいと思っています。
ごんぼっち
2016年04月19日
腑抜け期間
今晩は、本日も粛々。
入試・春期講習が終わって、抜殻のようになる期間で、
あの緊張感はどこへやら、
日々ぼけぼけして過ごしています。
夏期講習明けから読みたいと思って積読していた本を読むことが多いです。
ぱっと数えて、60〜70冊ほどたまっていて、
もう20冊ほど読み終えました。
ぼけーっと過ごしていたら、恒例47都道府県制覇旅行まで、もう10日を切りました。
執筆作業がずずーんと残っていることにようやく気付き、
ちょい焦り始めています(笑)。
今年は、宮城を除く東北5県をまわり、無事47都道府県制覇してきます。
その前に東京に寄って、
http://kohgen.org/
世界最大級の寺社フェスに寄ってきます。
来年はボランティアスタッフとして参加したいですね^^
先週は濃い塾長たちとの夜会で刺激を受け、
公立高校入試分析を数名で行ったり、
日曜は名門公立受験道場の会議を石川県で開催し、
日本海のお寿司を堪能してもらいながら、
刺激的なお話しをわいわいしたりしていました。
徐々に1年分の気合を充填してもらっている感じです。
さぁ、そろそろエンジンかけていきましょうか。
ごんぼっち
2016年04月17日
余熱
今晩は、本日も粛々。
小学生がいい感じです。
小学生はどうしても、中学校の片手間でやりがちなのですが、
2ヶ月に1回京都まで勉強に行き続け、
中学校受験するしないに関わらず、
附属・泉丘・二水にふさわしい生徒に育てようと、
授業していたら、
何とか形が見えてきました。
今年の、いえ今後の受験学年以外の寺子屋生の指導は、
「余熱で点数を取る」
でしょうか。
何か学問的な興味関心があって、
それが部活や趣味でもいいのですが、
それらと勉強を結びつけながら、
点数を取る。
これが本来の勉強の形。
そういうことをしっかりと身につけていってもらうには、
どう勉強を教えていけばいいか。
こういうことを掘り下げて行きたいと思っています。
附属や、全国に名が轟く名門高校は、
たいていこういうスタイルで教えています。
ごんぼっち