2016年02月12日

東大推薦入試


今晩は、本日も粛々。


東大が始めた推薦入試の結果が少しずつ出てきています。

http://blog.jyukeho.jp/

理Vに金大附属の子が合格しているようですね。
すげー。
今、泉丘人気が過熱していますが、
こういうのを見ると、金附の底力を感じます。

引用したブログには、ふたつ注意書きが必要です。
地方の公立高校出身を採ろうとしている。。。とありますが、
ひとつめの注意書き。これは事実ですが、但し書きがあります。
「受験対策だけやってきた生徒は除く」です。

もうひとつは、私立中高一貫校の一般入試での圧倒的優位は変わらないので、
推薦での状況を見て、公立中高一貫校有利は言い過ぎです。


そんなことはともかくとして、
最近の高大接続改革は、寺子屋としてはとても嬉しいですね。
大学入試だけでなく、大学進学後を見据えた勉強。
各界で活躍する人を招いて話を聞く機会。
全国や世界で行われている教育の最新情報。
実際に石川県内や全国の生徒たちと競い合う機会を持ち、
知的好奇心を刺激する空間がある。

真面目に勉強する子にしかスポットライトが当たらなかった今までと違い、
コツコツ努力する+知的好奇心。
これが今の中学生の、
いや今の中高生以降の常識となりますね。

さぁ、もっともっとこの方針でとんがっていきます。


                            ごんぼっち

posted by ごんぼっち at 23:59| Comment(0) | 教育情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする