2016年01月28日
小学生内容総チェックテスト
今晩は、本日も粛々。
小学生用のテストって、
中学校に向けて・・・というのは存在しないんですね。
不思議なことに。
まぁ、中学校受験がとても大きな市場を持っているので、
公立中学校へ進学する小学生対象のものは、
後手になってしまっているのでしょうね。
3月くらいの日曜日に、
新中1対象のテストをやろうかなーと思います。
それ向けのチラシを別途作ろうか、
ブログだけの募集にしようか、
ちょっと迷っています。
小学校のテストは満点取れて当たり前ですから、
中学校に行ってからどれくらい取れるか?というのが、
分からないんですね。
で、今かほく市内の中学校の中間・期末テストは、
450点以上が2〜3人程度の時があるくらい、難しくなっています。
で、しかも小学校内容に課題がある中学生が、大半ですね。
イメージとすれば、二水合格・泉丘下位生でしたら、算国いずれかに。
桜丘合格程度でしたら、算国双方に、
小学校レベルから課題があるケースが多いというのが、
私が指導していての実感です。
名付けて、
小学生内容総チェックテスト。
公立中学校に進む生徒たちの学力をテストします。
・・・どこかで聞いたことありますね(笑)。
ごんぼっち