2015年11月18日

河北郡市統一テスト


今晩は、本日も粛々。


テストとしては激簡単だったのですが、
平均点は散々なことになっているようです。
おそらく郡市平均(公表はされていませんが、寺子屋では出せます)が、
250点を切るのは確実でしょう。
240点あるかなぁ。

保護者会で、
私たちが想像している以上に、受験生は基礎力はありませんよ、
というお話しを、全国の公立高校入試問題の正解率という、
きちんとデータからしているのですが、その私ですら、ちょっと驚きました。
幸い寺子屋平均は、郡市平均の+100点くらいはありそうですが、
生徒たちも納得していないし、悔し涙もたくさん見ました。
私も満足する気はさらさらありません。

学校の先生たちもショックを受けているようで、
(そりゃそうですよね・・・)
中3生だけでなく、他の学年にも発破をかけはじめたそうです。

私は、民間なので特にそう思うのかもしれませんが、
とてもいいことだと思います。
何かがあった時に、一番いけないのは「何もしない」ですから。
特に某中学校は、
勉強の取り組みについて試行錯誤をおこない、
小学校の時から問題の多かった学年の学力を、引き上げることに成功しています。
(それでも満足していないでしょうが)

頑張っている中学校は、平均や成績出すのが速いですね。
フィードバックが速ければ速いほど、
生徒がやる気を出すことを、よく分かっているんですね。
素晴らしい、
塾も頑張らないと^^


                                ごんぼっち

posted by ごんぼっち at 23:59| Comment(0) | 教育情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする