2015年08月01日
花火の日
今晩は、本日も粛々。
8月1日は日本全国、花火大会が多いです。
それもそのはずで、花火の日になっています。
第二次世界大戦後、花火が解禁された1948年8月1日にちなんで、
制定されたそうです。
ここでも、戦争の痕が、くっきりとあるんですね。
戦後70年の節目、
安保法制絡みで、いろいろと話題に上がるあの戦争。
NHK取材班の日本人はなぜ戦争へと向かったのか?シリーズを買い込み、
少しずつ読んでいます。
少なくとも今まで調べた中で、
「日本国憲法はアメリカの押し付けだ」
「戦後70年日本が戦争をしなかったのは、9条ではなく安保のおかげ」
「日本はアジアを解放するために戦った」
「日本は戦争で悪い事ばかりしていた」
「太平洋戦争は一部の指導者が決定したことで、民衆は被害者だ」
などなど、
よく言われている内容のうち、いくつかは少なくとも歴史的事実ではないことが、
分かります。
改めて調べることの大切さ、
身に染みてきます。
ごんぼっち