2014年05月03日

お父様方だけに自慢です

140503_200328.jpg140503_200244.jpg

レジェンド、降臨です。



噺家さんに連れてきてもらいました。



合掌…



素晴らしいっ!




ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 20:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんとかなるもんです。


気儘なひとり旅の欠点は、無計画すぎてあわただしくなるあたり。



なんせゴールデンウィーク中。



毎年のことですが、ホテルがない(笑)。



こういう時は慌てず、前日または当日に探すと、キャンセルが出てるものです。


…ほら、やっぱり。



無事、今日と明日の宿を手配できました。



さ、明日、大学時代の友人たちと集まる場所も、移動中に手配。



次は帰ってきてからの会合のセッティングですね。



…てか、何で横浜や東京でやる集まりの幹事、私やってるんだ?(笑)



ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 17:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いわゆるひとつの、こーゆーの。

140503_123602.jpg

横浜はスゴい人です。



観光地の桜木町やら、関内を避け、横浜駅近辺に来ました。



ときたら、



いわゆるこーゆーラーメンを食してみました。



実は初です(^^ゞ



さ、夜に、



いつか寺子屋にお招きしたい噺家さんと、お会いしてきます。


私も着いていけないくらいの、洋楽オタクです(笑)


今年真打に昇進いたします。


とても尊敬できる、文化人です。



ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 13:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あこぎ

140502_195427.jpg

おはようございます、本日も粛々。



昨夜は、夕飯を食べた、絶品の串焼き屋のマスターと、


美味しいもの話が盛り上がり、


温泉に浸かったら、


気付いたら朝になっていました(笑)。


結果、旅先毎日、普段より早起きです。



7時に朝食わっさり食べて、これから名古屋に寄った後、



横浜に向かいます。




そうそう、


津が世界一短い地名…とお話ししましたが、


実は、津のとなり駅が珍名で有名な「あこぎ」です(笑)。

字もまさに、阿漕。

ちなみについでに、昨日の和歌山県には、ごんぼ坂があります。
「こ」ではなく、「ご」なのですが、

どうでもいいですかそうですか…。




ごんぼっち
posted by ごんぼっち at 08:32| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする