2014年02月28日
名店の閉店
今週に入ったチラシです。
あと1回入る予定です。
今晩は、本日も粛々。
寺子屋名物、成績が上がり過ぎて気絶シリーズの本家、
小松にあるレ・アールさんが、閉店と相成りました。
事情は分かりませんが、
遠方であまり行けなかったのですが、大ファンのお店だったので、
ちとショックです。
とても流行っていたお店ですので、
次に何か新しい仕掛けを行うのでしょう。
それを楽しみに待つことにします。
それまで皆に気絶し続けてもらわないと・・・ですね^^
シェフ推奨の
気絶カード、やってみようかな(笑)
ごんぼっち
2014年02月27日
【お知らせ】新中1時間割と教材費について
お知らせがいくつかございます。
@新中1生時間割について
新中1生、保護者会でお伝えしていたとおり、3月のみ授業時間を、
★19:00〜21:00
で実施いたします。
4月からは仮入部とはいえ、部活がある程度激しいことが予想されますので、
20時からとなります。
A新教材費について
3月3日(月)の授業開始時から、4月以降のスケジュールと、
新年度のパンフレットを配布いたしますので、
ご確認ください。
中3で2冊、小学生で1冊教材を増やしたくらいで、
ほとんど変更はありません。
B新年度書類について
保護者会でお伝えしたとおり、
新年度の書類を、生徒伝手に配布してありますので、
ご記入されましたら随時、
お持ちいただければと思います。
以上3点、ホームルームで生徒には伝達してありますが、
よろしくお願いします。
ごんぼっち
@新中1生時間割について
新中1生、保護者会でお伝えしていたとおり、3月のみ授業時間を、
★19:00〜21:00
で実施いたします。
4月からは仮入部とはいえ、部活がある程度激しいことが予想されますので、
20時からとなります。
A新教材費について
3月3日(月)の授業開始時から、4月以降のスケジュールと、
新年度のパンフレットを配布いたしますので、
ご確認ください。
中3で2冊、小学生で1冊教材を増やしたくらいで、
ほとんど変更はありません。
B新年度書類について
保護者会でお伝えしたとおり、
新年度の書類を、生徒伝手に配布してありますので、
ご記入されましたら随時、
お持ちいただければと思います。
以上3点、ホームルームで生徒には伝達してありますが、
よろしくお願いします。
ごんぼっち
2014年02月26日
ふらっと教え子たちが来ました。
一昨日入ったチラシです。
勉強ごときでくじけない生徒たちからの問い合わせ、
お待ちしています^^
今晩は、本日も粛々。
2人の教え子が来校しまして、お話ししていました。
一人は前職の塾で教えていた生徒。
高校で爆発的に成績が伸び、中学生の時に教えていた時には、
想像もつかないような、いい大学に行きました。
考え方も急にしっかりしていて、
その変化に私が戸惑うくらいで(笑)。
もうひとりは、寺子屋初の大学受験した生徒。
なんと、大学を休学して、
約半年、海外を放浪していたそうです。
いろんなところを見るって、大切ですね。
日本にいる時の考え方が、絶対じゃないって身に染みます。
んー、いい事言うね〜。
自分に何も無い人が、海外に行って何か見つけられるかというと、
「楽しかった・珍しかった」くらいだと思うのですが、
ひりひりしたものに駆り立てられて見る外というのは、
人生にとって、支えになるような経験を産んでくれると思います。
海外に行った時も、問われるのは、
★意志の力
★人にはいろんな立場や考え方があるんだ
この2点かな?というような気がします。
私の少ない海外での経験から言うと・・・ですが。
この2つの視点を持っている子は、
受験や勉強でも、伸びる子ですね。
ごんぼっち
2014年02月25日
勉強がこんなに面白いとは思わなかった
本日入ったチラシです。
春期講習、新中1は3月20日より、
他の学年は、3月25日より開始する予定です。
受講希望者、お待ちしております^^
今晩は、本日も粛々。
勉強がこんなに面白いとは。
たいていの生徒が、そう言ってくれます。
とはいえ、寺子屋は多分、厳しい方の部類の塾だと思います。
寺子屋で感じる勉強の楽しさは、
克己心と知的好奇心がセットになっているイメージですので、
やりもしないのに楽しいとは感じないかなと思います。
むしろ、テレビやゲームなど、
「なんとなく楽しい」がはびこっていますから、
本当に頭を使う事の楽しさは、
たまらないでしょうね。
授業も半分雑談。
ですが、それも食い入るように真剣に聞いている生徒が大半です。
いわく、
話が面白いそうです。
いや、真面目な話しかしていませんよ?
先日授業中にしていたのは、
中央アフリカ共和国の紛争がひどくなっていて、
国境なき医師団から告知が出ています。
さて、命の危険や家族の危険を考える必要が無く、将来について考えたり、
勉強に打ち込んだりできるということは、
果たして、どういういい面と悪い面があるのでしょうか?
・・・ということだったりします。
勉強を経て世の中を眺めると、
こんなにも面白い。
それが、一番伝えたいことです。
ごんぼっち
2014年02月24日
倍率どん
明日チラシ入ります^^
今晩は、本日も粛々。
25年度(2014年度)公立高校の倍率が発表されました。
寺子屋と関係あるとこだけ記載しますと。。。
泉丘 定員400 出願503 倍率1.26(昨年1.22)
二水 定員400 出願513 倍率1.28(昨年1.23)
七尾 定員240 出願256 倍率1.07(昨年1.13)
桜丘 定員360 出願582 倍率1.62(昨年1.60)
羽咋 定員200 出願249 倍率1.25(錯塩1.13)
テレビ金沢さんのHPに全部載っています。
まぁ、載っけておいて言うのも何ですが、
倍率程度で怯むんだったら、志願変更して下げるべきですね。
(そうやって合格する生徒は、あまりいませんがね)
実力がある生徒が、倍率の関係で落ちるのは、3倍超えないとあり得ません。
とはいえ、入試は水物。
実力が当日発揮できる人は、こういう数字に飲み込まれなかった人。
実力が発揮できない人は、倍率のせい等ではなく、自滅です。
『しっかりと準備もしていないのに、目標を語る資格はない。』
『準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、
そのために考え得るすべてのことをこなしていく。』
イチローの名言です
ごんぼっち
2014年02月23日
春期講習
25日に入るチラシです。
春期講習、新中1は3月20日より、
他の学年は、3月25日より開始する予定です。
受講希望者、お待ちしております^^
今晩は、本日も粛々。
春期講習、毎度一番の目玉になるのが、
新中1生です。
世の中は「軽めの春期講習」というのが全国的な潮流のようです。
意味が分かりません。
理社の内容が爆発的に増え、
英数の難易度が跳ね上がっているにも関わらず、
ぬるい小学校から、中学校に上がる時に、
短い春期講習?
嫌ですよ、絶対(笑)。
みっちり15日間×4時間ほど、
やります。
中学校で部活等の様子を見てから
中学校に入いるのでとりあえず塾でも行くか
・・・こういう考え方の方が、
問い合わせる気力がなくなるような春期講習に
設定してあります(笑)
ごんぼっち
2014年02月22日
合格もさることながら
春期講習、新中1は3月20日より、
他の学年は、3月25日より開始する予定です。
受講希望者、お待ちしております^^
今晩は、本日も粛々。
特に大切なことではないので、ブログで書いておりませんでしたが、
星稜中・錦丘中、石川高専、
受験した生徒は全員合格です。
中学受験は、
「敢えてしなくてもいい受験をするだけに値する理由」が無ければ、
オススメしたり、応援したりはしませんし、
しっかりとした理由が無い受験にも関わらず、
寺子屋にお問い合わせする方は、きちんとお断り申し上げています。
石川高専を受験する生徒は、
毎年私にいじめられます(笑・・・理由はさも当たり前な理由なのですが)。
ともあれ、
わざわざこんなふうにお伝えしているのは、
★合格後もきちんと勉強しているから
私にとっては、とても嬉しい出来事です。
入試が意図するところは、
学力を検査するのはもちろんですが、
勉強のしかたや、勉強への姿勢等々が、その教育機関が求めるレベルに達しているか
を測るものです。
こと、高校入試に関して、上位高校のみ言うなれば、それは、
★毎日勉強する習慣
★復習という勉強方法をどれだけ身に付けているか
この2点に集約できます。
それを「合格」を境に手放す生徒の、何と多い事か。
手放すことを推奨する、アホな大人の何と多い事か。
この受験の意味を伝えない、間抜けな指導者の何と多い事か。
受験を通じて「ありがとうございました^^」この一言のために、
私は塾をやっているようなものですが、
私が一番受け取って嬉しい「感謝」は、
受験後のその生徒の姿勢そのものです。
ごんぼっち
2014年02月21日
ジレンマ
春期講習、新中1は3月20日より、
他の学年は、3月25日より開始する予定です。
受講希望者、お待ちしております^^
今晩は、本日も粛々。
スポーツの世界に比べたら、勉強の世界はいかに簡単なことか。
某スケート選手の話を聞いていて、よく思います。
(検索ワードにひっかかると面倒なので、敢えてこういう言い方をしています)
彼女は、小学校低学年の時からスケート漬け。
大会や練習のため、学校の授業も休みがちだったそうです。
インタビュー等で垣間見える、
表現の稚拙さや、内容の浅さは、こういう背景があったのかと、
妙に納得します。
それくらい、何かを犠牲にしなくては、のし上がれないくらい、
厳しい世界だと思います。
日本で、他のスポーツと比べると「異常な」人気の野球で、
イチローや落合GM、野村克也氏、桑田真澄氏など、
ようやく自身の世界を「言葉」で表現できる方々が、
メディアでも大きく扱われるようになりました。
言葉で表現された彼らの世界が、
問題解決の方法として、
課題解決のあり方として、
それらを支える精神のコントロール方法として、
いかに、仕事や勉強の面においても汎用性が高いかを、
示してくれています。
私は寡聞にして、女性アスリートから、
スポーツというジャンルを飛び越えた知見を、
聞いたことがありません。
スポーツで身を立てたいと思っている学生で、
ジャーナリズムにも関心が高い人。
こういう「プロ」と「観客」を言葉でつなぐ仕事も、
面白いと思いますよ^^
ごんぼっち
2014年02月20日
とんがり
春期講習、新中1は3月20日より、
他の学年は、3月25日より開始する予定です。
受講希望者、お待ちしております^^
今晩は、本日も粛々。
寺子屋は「とんがりまくっている塾」と、同業者や教材会社さんから言われています。
嬉しい反面、
普通のことしかしていないのに。。。と、
思っています。
普通に、挨拶ひとつできない生徒は、入塾を断りますし、
普通に、小テストでひどい点だったら、残しますし、
普通に、宿題忘れて来たら、泣くほど怒られますし、
普通に、点数上げたいならがっつり勉強させます。
つまるところ、
これらが「普通じゃない」のが、
今の、小中学生がおかれている現状なわけですよね。
そうそう、かほく市の小中学生の皆さん、
他県や他市の大人たちからすると、
あいさつがしっかりしているかほく市の生徒たちは、
「とても教育レベルが高い」と評価されています。
私もそう思います^^
ごんぼっち
2014年02月19日
今しかできない
春期講習、新中1は3月20日より、
他の学年は、3月25日より開始する予定です。
受講希望者、お待ちしております^^
今晩は、本日も粛々。
ブラック企業叩きがお盛んなご時世ですが、
そんなのをつべこべ言うなら、
学校の先生に「部活はいいですから、少し休んでください」と言えばいいのに。
仕事人間の私でも、
あんなに献身的に働くの、不可能です。
私にはよく分からない感覚なのですが、
大学生たちを使っていた時に、髪の色を染めたり、派手な格好をしたり、
いいね、ファンキーだね^^と褒めると、
えぇ、今しかできませんから(にっこり)
・・・ごめん、ファンキーだねと言った言葉、取り消すよ(笑)
というやり取りがありました。
やだなぁ、そんな先を見て、おそるおそるやりたいことをやっているなんて。
就職でも、
きちんと休みが取れますか?
残業ゼロですか?
年間休日120日くらいありますか?
という、そっち面の希望を述べる若い方、多かったですね。
個人的には、20代の時は、無茶して働けばいいと思っています。
そんな経験が無いと、伸びないと思っています。
それこそ、
「今しかできないから」と、
やるような気概がある人は、そら重宝されるでしょうね^^
逆に、受験勉強をしていて、
「こんなに勉強するの、高校受験の時だけだよ^^」
なんて言っている大人を見ると、
・・・だから、この子は根性無いんだな★
(文末に★←桂歌丸師匠が、政治家に毒づいた後に、どや顔でカメラ目線している時のイメージです)
と思ってしまいます。
周囲の大人が持っている視野って、大切ですね。
ちなみに私は、サービス残業の「サービス」は、
労働者が企業に提供するサービスではなく、
自分のスキルにとってのサービスでしたので、残業するなと言われたら、
好きでやってるのに邪魔するな!と言い張るタイプです(笑)
ごんぼっち